【サプライズプロポーズ】キメドキ ロゴ

男性の「キメドキ」、サプライズプロポーズの情報メディア

twitter facebook b

メニュー HOME 検索

結婚式場決定前に確認を! 式場の「内金」と「契約」について

結婚式場決定前に確認を! 式場の「内金」と「契約」について


人生でたった一度の結婚式。最高の思い出を残すためには、式場選びがとても重要なカギを握っています。お料理や演出、アクセスの良さ、スタッフの雰囲気など良い式場を見極めるためのチェックポイントはたくさん。
そして結婚式を挙げる式場が決まったら、契約や準備などバタバタとした準備期間に突入します。まずは仮予約をして内金を払い、正式に予約を確定させなければなりません。
しかし、この内金については、いくつかの注意点があります。正式契約をする前に知っておかないと後でトラブルに発展してしまうかもしれません。
気持ち良く結婚式当日を迎えるためにも、絶対にトラブルは避けたいですよね。今回は、式場決定にあたって必要な「内金」と「契約」の知識についてご紹介いたします。

 

結婚式場に払う「内金」とは?

結婚式場の下見やブライダルフェアに参加して、「ここで結婚式をしたい!」というお気に入りの式場を決めたら、式の希望の日取りを式場スタッフに伝えて仮押さえをします。
しかし、このままの状態ではまだ仮予約状態。
口頭で「この日を予約したい」と言っただけでは予約確定にはならず、内金を払ってはじめて正式な契約となるのです。

 

内金は返ってくる?

予約の際に支払った内金は、結婚式や披露宴の一部として使われ、最終的に式場から請求される金額から差し引かれます。
たとえば、結婚式の費用が全部で300万円の場合、先に10万円を内金として払ったときには、最終的に290万円が請求されるということです。
内金は「返金される」わけではなく、挙式に必要な費用の一部として事前に支払う金額という認識を持ちましょう。

 

キャンセルすると内金は返ってこない?

結婚式場の下見に行くと「今ここで契約すると10万円割引!」というキャンペーンを目にすることがあります。10万円は大きい金額ですし、「少しでもお安くなるならば」と思って内金を払い契約してしまう方もいます。

しかし、あとから「やっぱり違う結婚式場がよかった」「プランナーの対応に納得できない」「見積もりをしてもらったら思ったより高かった」などの理由で違う会場に変えようとしても、すでに納金している内金が「キャンセル料」として充てられ、返金されない場合もあります。

いろいろな結婚式場を見て、最終的に決めるのであれば問題ありませんが、「割引」ということだけに惹かれて慌ててしまうと、内金が返ってこないケースもあるということを知っておきましょう。

 

本契約前にまずは仮予約を!

割引は得られませんが、希望する日に惹かれている結婚式場の予約が空いていたら、まず仮予約をして見積もりを出してもらいましょう。
ほとんどの結婚式場では仮予約期間を数日設けていて、仮予約をしておけば他のお客さんに先に予約確定をされてしまうことはありません。
仮予約の間にプランナーに見積もりを出してもらい、他の式場とも比較してじっくり検討しましょう。
 
結婚式場決定前に確認を! 式場の「内金」と「契約」について
 
「内金」と「契約」を巡って勃発するトラブルは意外と多いもの。
人生において大イベントである結婚式の一段階目で問題が起こってしまっては、幸先が不安になってしまいます。
トラブルを避けて幸せな結婚式をきちんと成功させるには、事前にしっかりと知識をつけておくことが大切です。しっかりと吟味をして、納得のできる結婚式場選びをしましょう。

 

この記事の著者紹介

?

KANA
1985年生まれ。女性(既婚) コラムニスト。

チャレンジ精神が旺盛で、Webデザインや衣装デザインの会社のアルバイト、コンビニ店員や本屋の店員などさまざまな仕事をしてきた。
性に関する赤裸々な話から、付き合いたてのカップルに向けた記事など、幅広い内容で執筆できる。

 


このエントリーをはてなブックマークに追加